こんばんは。現在のブログタイトル「Misery」ですが、これはミザリーという映画のことです。中学生の時に見て、すごく怖かった記憶があって、ふと今日思い出したので題名にしてみました。
さて、日本製WordPressテーマyStandardのカスタマイズについてです。
yStandardのシェアボタンにプラグインのWPUlikeのいいねボタンを組み込みました。
add_filter( 'do_shortcode_tag', 'append_like_button_to_ys_share_button', 10, 4 );
function append_like_button_to_ys_share_button( $output, $tag, $attr, $m ) {
if ( 'ys_share_button' === $tag ) {
$like_button = do_shortcode( '[wp_ulike]' );
$like_li = '<li class="share-like-button">' . $like_button . '</li>';
// </ul> の直前に Like ボタンの <li> を差し込む
$output = str_replace( '</ul>', $like_li . '</ul>', $output );
}
return $output;
}
シェアボタンは render()
メソッド内で do_shortcode( "[[ys_share_button {$attributes}]]" )
として描画されているので、
do_shortcode_tag
フィルターでショートコードの出力自体をカスタマイズします。
あとは、CSSで調整でOKです!